うに屋のあまごころ(東京)〜 ラ ぺスケーラ マリスケリア(大手町)

f:id:K-norita0426:20180730150241j:image

6月18日。 鬱陶しい「雨の日」でも大丈夫な 「お楽しみルート」 を開拓したいと思います。

f:id:K-norita0426:20180730150302j:image

11時「東京駅八重洲口」に到着。

f:id:K-norita0426:20180730150323j:image

まずはお昼。こちら「キッチンストリート」内にある、

f:id:K-norita0426:20180730150348j:image

うに料理専門店 「うに屋のあまごころ」 で「うに」満喫といきましょう!

オープン前には数人の列が。でも席は大丈夫でした。

f:id:K-norita0426:20180730150419j:image

入店後、プレモル「香るエ〜ル」で乾杯!

f:id:K-norita0426:20180730150449j:image

数あるメニューの中から 「想い出のうにオムライス」 を注文。

f:id:K-norita0426:20180730150520j:image

「うにご飯」「うに入り卵」「うにトマトソース」の「三層仕立て」が贅沢ですゎ。来客の6割以上が注文しているように見えました。

さらっと食べ終わり、次のミッションへ。

f:id:K-norita0426:20180730150552j:image

駅構内を丸の内方面へ抜けて、

f:id:K-norita0426:20180730150628j:image

有楽町方面に向かいます。

f:id:K-norita0426:20180730150649j:image

途中「KITTE」や

f:id:K-norita0426:20180730150717j:image

TOKIA」の中を抜けて、

f:id:K-norita0426:20180730150746j:image

東京国際フォーラム」も抜けて行き…、

f:id:K-norita0426:20180730150845j:image

結構な距離を歩いて…、

f:id:K-norita0426:20180730150903j:image

ついに新名所 東京ミッドタウン日比谷 に到着。

f:id:K-norita0426:20180730150929j:image

スタバも高級な「リザーブバー」だったり、

f:id:K-norita0426:20180730150952j:image

ビルボードカフェ」があったり、

f:id:K-norita0426:20180730151036j:image

f:id:K-norita0426:20180730151012j:image

居酒屋風のお店があったり、

f:id:K-norita0426:20180730151101j:image

屋上庭園があったり…と、注目スポットが目白押し!

f:id:K-norita0426:20180730151121j:image

今回はこちらで、

f:id:K-norita0426:20180922180457j:image

この映画を鑑賞いたしました。

映画終了が16時半過ぎ。若干早めですが、夜の部へ移動します。

夜の部は大手町。日比谷から大手町まで地下通路を徒歩で移動。

f:id:K-norita0426:20180730151145j:image

そして、大手町タワー地下「OOTEMORI」内にある…、

f:id:K-norita0426:20180730151246j:image

「HUGE」系唯一のスパニッシュ 「ラ  ぺスケーラ マリスケリア」 で夜の部スタートです!

f:id:K-norita0426:20180730151327j:image

店内はこんな感じ。

f:id:K-norita0426:20180730151359j:image

まずは 「チャコリ」 という「タンブラー」で飲む低アルコール・微発泡の白ワインをボトルオーダー。

そして料理は、

f:id:K-norita0426:20180730151421j:image

静岡県産イサキのカルパッチョ マンゴーとトマトのビネグレットソース」

f:id:K-norita0426:20180730151441j:image

生ハムは 「ハモン セラーノ」 をMサイズで

f:id:K-norita0426:20180730151459j:image

そして 「海老とアボカドのサラダ」 もMサイズ…とド「定番」の攻め。

f:id:K-norita0426:20180730151522j:image

ここで赤ワインへスイッチ。もちろんスペイン産 「カラニャ モナストレル」 をチョイス。芳醇系の赤ワイン…だったかな?

そして終盤戦に突入!

f:id:K-norita0426:20180730151540j:image

「名物‼︎ 焼きたてトルティージャ からの…、

f:id:K-norita0426:20180730151558j:image

「ぺスケーラ パエージャ」 とこれまたド「定番」メニューで完結。

ワインはもちろんリーズナブル。料理のサイズ感もジャスト、料金も良し。

スタンダード「スパニッシュ」にはピッタリ…ですね。ローテーションによってはリピする可能性あるかも?。

f:id:K-norita0426:20180730151615j:image

 

さて次回も「雨」や「猛暑」でも大丈夫な 「地下お楽しみルート」 第2弾を検証したいと思います。

お楽しみに〜。

 

サバ・地魚料理 サバの駅(本八戸)

(最終話 みろく横丁で逢いましょう編)

f:id:K-norita0426:20180825094852j:image

5月9日。今回の青森縦断帰省旅も終盤となりました。

f:id:K-norita0426:20180825095000j:image

最後はこちら「本八戸」にある、

f:id:K-norita0426:20180825094920j:image

「みろく横丁」 で「最終グルメ巡り」…と思っていたのですが、意外と時間に余裕がないようで……、

今回は八戸の 「沖鯖」 に一点集中したいと思います。

f:id:K-norita0426:20180825094939j:image

というわけで、17時半に目的のお店 「サバの駅」 に到着。

f:id:K-norita0426:20180825095019j:image

まずは 「麦汁」 。先付けも凝ってます。

f:id:K-norita0426:20180825095040j:image

まずは 「づけ鯖の三種盛り」 を。

「〆鯖」「鯖の味噌〆」「づけ鯖」 三種類の味付けで鯖のお刺身が楽しめます。

f:id:K-norita0426:20180825095139j:image

そして 「焼」「銀サバの串焼き」 を二本。食べ応えがかなりありますね。

f:id:K-norita0426:20180825095056j:image

そして 「飯」。「八戸銀サバづけ丼」 をシェアして。

f:id:K-norita0426:20180825095118j:image

脂がのってる鯖とたっぷりの薬味がいい感じ。間違いなく美味し。

f:id:K-norita0426:20180825095158j:image

そして シジミのお吸い物」 が付いてくる。まさに「パーフェクト」です。

いや〜「お昼はマグロ、夜は鯖」とどちらもしばらく食べなくて良いくらい堪能致しましたゎ。

ゆっくりしたいのですが、夜行バスの時間が迫っているので18時半に退店。

ごちそうさまでした。

f:id:K-norita0426:20180825095230j:image

こちら「みろく横丁」にはそのほか魅力的なお店が点在。

f:id:K-norita0426:20180825095256j:image

f:id:K-norita0426:20180825095318j:image

絶対 次回は「はしご酒するぞー」と心にリベンジを誓い、「青森県縦断の旅」は終わったのでした、とっちぱれ。

 

さて次回は6月。鬱陶しい 「梅雨」 の時期に「雨が降っても大丈夫」な冒険ルートを検証してみたいと思います。

 

次回も楽しみに〜。 へばね〜。

鶴亀屋食堂 (浅虫温泉)

(第4話 浅虫温泉のチョモランマ編)

f:id:K-norita0426:20181001180219j:image

5月9日。休日最終日です。

f:id:K-norita0426:20181001180235j:image

10時過ぎの電車で故郷「下北半島」に別れを。 「また来るはんで〜!」

帰路は八戸まで移動しての夜行バス。

でもちょっと寄り道して、

f:id:K-norita0426:20181001180311j:image

浅虫温泉 で「美味いランチ」と「温泉」で旅の疲れを癒しましょう。

f:id:K-norita0426:20181001180324j:image

f:id:K-norita0426:20181001180338j:image

時間は12時半ごろ。

駅から5分ほどのところに…、

f:id:K-norita0426:20181001180354j:image

ありました! 「鶴亀屋食堂」 。なんか「めでたい」ネーミング。

f:id:K-norita0426:20181001180411j:image

ちょうど座敷席が空いていたので、そちらへ。でもすぐに満席になっちゃうので基本「相席」になるようですゎ。

f:id:K-norita0426:20181001180437j:image

そして注文はこちら。珍しくアルコールは無しで。

f:id:K-norita0426:20181001180453j:image

ワタクシは 「マグロ丼」 の「小」サイズ。器はお茶碗くらいの大きさなのでボリュームは大丈夫ですが、「高さ」が……。

f:id:K-norita0426:20181001180513j:image

ネットでは 「チョモランマ」 って呼ばれてるみたい。

f:id:K-norita0426:20181001180529j:image

ねっとりした食感がいい感じの「美味」。

f:id:K-norita0426:20181001180546j:image

でも結構食べても意外と「減らない」。

f:id:K-norita0426:20181001180602j:image

ツレは 「大間産生ウニ丼」 。 ウニが高騰しているようでしたが、以前食べた「ぬいどう食堂」 のモノよりはインパクト少ない感じか?

f:id:K-norita0426:20181001180626j:image

ちゃっかり「ウニ」もらいました、「美味し」。

f:id:K-norita0426:20181001180646j:image

醤油も2種類。いろいろ試してみたりして。

やはり「青森」でもインバウンド客が増加しているのか、

f:id:K-norita0426:20181001180718j:image

「韓国語メニュー」や

f:id:K-norita0426:20181001180739j:image

「英語メニュー」が卓上に用意してありましたゎ。

満席の店内で「マグロ丼」「ウニ丼」を食べてるのはワタクシ達だけのようで、皆さまは「ラーメン」とか「カレー」とか「定食」などを召し上がっておりました。完全に「異邦人」でしたね。

その後は、以前 箱根で一緒だった友人がいる、

f:id:K-norita0426:20181001180811j:image

こちらの 南部屋・海扇閣」 で温泉。

f:id:K-norita0426:20181001180830j:image

若干曇りですが、眺めのいい景色でゆったりと。あー極楽極楽。

友人にお礼を言って、最終地点「八戸」へ移動。

f:id:K-norita0426:20181001180846j:image

そして次回は最終話「みろく横丁で逢いましょう」編に続きます。

お楽しみに〜。

 

 

レストラン パザパ 〜 酒遊海峡 善(下北)

(第3話 下北半島グルメ編)

f:id:K-norita0426:20180930101916j:image

5月8日。ホテルにチェックインした後、夕食までは少し時間が…

疲れているツレはホテルで一休み。ワタクシは高校時代を思い出しながら「街ブラ」しましたゎ。

f:id:K-norita0426:20180930101945j:image

こちらは「田名部神社」。8月の「田名部まつり」の時はこの辺はスゴイことになってます。

f:id:K-norita0426:20180930102004j:image

f:id:K-norita0426:20180930102024j:image

地元の銘酒「関乃井」の蔵元。今日は眺めるだけ。

f:id:K-norita0426:20180930102049j:image

こちらが夕食の舞台「レストラン パザパ」。以前は「銭湯」だったところ。ここの銭湯には高校時代よく通いました。

ついでに夕食を17時に予約。

そして時間ちょうどに来店。

f:id:K-norita0426:20180930102109j:image

まずは「泡」…なんですが、今回は クラフトビール三種飲み比べ」 を2人でシェア。

f:id:K-norita0426:20180930102139j:image

前菜に 「本日の盛り合わせ」 をオーダー。内容は 「新人参のムース」「ヤリイカの白ワイン煮」「イタリア産生ハム」 でした。

f:id:K-norita0426:20180930102204j:image

ここで早速「赤ワイン」をボトルで。

せっかくなので、先ほど訪問した 「下北ワイン デニ 2015」 メルロ使用の赤をいただきましょう。

f:id:K-norita0426:20180930102228j:image

そして 「おろしたてチーズたっぷりグリーンサラダ」 と、

f:id:K-norita0426:20180930102247j:image

「桜マスのカルパッチョ を追加。

そしてメインは、

f:id:K-norita0426:20180930102311j:image

「国産牛ホホ肉の赤ワイン煮」 と、

f:id:K-norita0426:20180930102329j:image

国産牛挽肉使用の 「ハンバーグ」 をいただきました。

f:id:K-norita0426:20180930102349j:image

こちらのバケットも美味しかったですゎ。

普通ですとここで「デザート」なのですが、もう一軒行きたいので残念ながらフィニッシュしました。

まさか故郷でこんな「オシャレな」食事が出来るレストランがあるなんてビックリ! 地元に住んでたら「通ってた」と思いますよ。

 

まだ時間は19時前。せっかくなので、もう一軒行きまーす!

f:id:K-norita0426:20180930102414j:image

というわけで 「酒遊海峡 善」 で「〆」といきましょう。

f:id:K-norita0426:20180930102439j:image

まずは瓶ビールでリスタート。

f:id:K-norita0426:20180930102504j:image

先付け三種が登場。

ツレはもうギブアップ寸前のようで、

f:id:K-norita0426:20180930102521j:image

「フライドポテト」 と、

f:id:K-norita0426:20180930102607j:image

「お新香盛り合わせ」 で終了。

f:id:K-norita0426:20180930102543j:image

ワタクシは 「むつ湾産 活ホヤ」 と、

f:id:K-norita0426:20180930102646j:image

ヤリイカ ゲソ揚げ」 で故郷を噛み締め、

f:id:K-norita0426:20180930102704j:image

ヘビーに 「炒飯」 でフィニッシュ…という暴挙。そろそろ年齢を考えないとね。

 

でもってホテルに帰還しバタンキュー(死語?)。

 

そして次回

第4話「浅虫温泉のチョモランマ編」へ続きます。

お楽しみに〜

 

 

 

 

駅前食堂(下北)

(第2話 わいどな風間浦編)

f:id:K-norita0426:20180803101913j:image

5月7日。「弘前」〜「青森」〜「野辺地」と乗り継いで、

f:id:K-norita0426:20180803100921j:image

ようやく終点「下北駅」に到着。

f:id:K-norita0426:20180803100941j:image

地元の名峰「釜臥山」がお出迎え。そして有名な 「恐山」 も近くにあるんですよ。

f:id:K-norita0426:20180803101004j:image

14時から予約していたレンタカーで故郷 「風間浦」 へ向かいます。「風間浦」はマグロで有名な「大間」の手前の村。所要時間は約一時間くらいかな。

f:id:K-norita0426:20180803101032j:image

そして到着。こちらは「青森ひば」の「普及」「販売」で全国的に有名な 「わいどの木」 。「わいど」とは地元語で「俺たち」の意味。

f:id:K-norita0426:20180803101625j:image

店内は手作りのひば製品がいろいろと。

f:id:K-norita0426:20180803101100j:image

今回はご好意でこちらの「ひばハウス」に宿泊させていただきました。

f:id:K-norita0426:20180803101135j:image

入り口。

f:id:K-norita0426:20180803101202j:image

高い天井。

f:id:K-norita0426:20180803101228j:image

リビング。ほぼ「ひば一色」の作りです。

f:id:K-norita0426:20180803101353j:image

f:id:K-norita0426:20180803101412j:image

和室。

f:id:K-norita0426:20180803101515j:image

ベッドルーム。

f:id:K-norita0426:20180803101606j:image

お風呂も当然「総ひば作り」。

f:id:K-norita0426:20180803101440j:image

洗面所もほぼ「ひば」

f:id:K-norita0426:20180803101306j:image

そして二階には、

f:id:K-norita0426:20180803101328j:image

結構広めのロフトスペース。

 

f:id:K-norita0426:20180803101658j:image

f:id:K-norita0426:20180803101719j:image

f:id:K-norita0426:20180803101741j:image

すぐ近くには渓流が。時期で「鮎釣り」とかもできるそうです。

 

この日は親戚の家で地元の幸を頂き、楽しい夜を過ごしました。

 

5月8日。

10時に故郷を出発。この日は「むつ市」に宿泊です。

f:id:K-norita0426:20180803101806j:image

f:id:K-norita0426:20180803101827j:image

この日も晴天。輝く「津軽海峡」とうっすら「北海道」も見えたかな?

 

そして11時半「むつ市」到着。

レンタカー返却まで時間があるので、

f:id:K-norita0426:20180803101849j:image

昼食をこちら 「駅前食堂」 で頂きましょう。

f:id:K-norita0426:20180803101938j:image

私は「煮干し中華そば」。今回はスケジュールの関係で行けなかった「津軽煮干しラーメン」が心残りだったのでね。

f:id:K-norita0426:20180803102000j:image

「ザラつく」くらい煮干したっぷりのスープ。

f:id:K-norita0426:20180803102023j:image

そして中太ちぢれ麺。

f:id:K-norita0426:20180803102049j:image

ツレは「カレーライス」を。

f:id:K-norita0426:20180803102109j:image

この辺では「カレー」に味噌汁が付くのは当たり前なんですよね…たぶん。

 

その後は、本宗最北端にあるワイナリー、

f:id:K-norita0426:20180803102136j:image

「下北ワイン サンマモルワイナリー」 へ。

でもこの時期は作業がなく人が常駐していないようでした。

f:id:K-norita0426:20180803102158j:image

ショップ内から醸造機?が見えます。

f:id:K-norita0426:20180803102216j:image

ここで限定の「ARTセレクション ピノノワール メルロ 2015」をお土産に(後日 小田原の「あるお店」で空けちゃいましたけどね。)

 

この後は時間通りにレンタカーを返却し、ホテルにチェックイン。

 

さて、「むつの夜」はこれからです。

(第3話「下北半島グルメ編」に続きます)

 

 

 

 

 

虹のマート (弘前)※スーパーのお弁当

(第1話 弘前編)

f:id:K-norita0426:20180730161223j:image

私事ですが、昨年に父、そして今年の2月に母が亡くなりました。

仕事の為、故郷「下北半島」での「納骨」に立ち会えなかったので、5月のGW明けに休暇を取って帰省する事に。折角の帰省ですので、「青森県」をグルッと回るようなスケジュールを考えてみました。

出発は経費を抑える為、新宿からの「夜行バス」で向かいます。

f:id:K-norita0426:20180730161410j:image

5月6日。21時半前に新宿に到着。

まずは出発前の腹ごしらえを新宿「思い出横丁」の…、

f:id:K-norita0426:20180730161502j:image

「岐阜屋」でいただきます。最近 ここにハマってるんですよね〜。

f:id:K-norita0426:20180730161547j:image

まずは出発の祝杯を。

f:id:K-norita0426:20180730161611j:image

メニューは「タンメン」と

f:id:K-norita0426:20180730161720j:image

ツレが「極辛ラーメン」…だったかな?

いつも思うのですが、「味はそれほどでもなくフツー」。

でも、美味し〜って、強く感じない方がリピート意欲につながることもあります…かね?

f:id:K-norita0426:20180730161257j:image

そして「バスタ新宿」へ。

f:id:K-norita0426:20180730161332j:image

バスタから見る「新宿の摩天楼」

f:id:K-norita0426:20180730161905j:image

さあ出発です!

故郷へのお土産は各PAで調達することに。

f:id:K-norita0426:20180730161759j:image

最初の休憩は「佐野SA」。ここでは何も買わず。

f:id:K-norita0426:20180730161833j:image

二つ目の休憩は「安達太良SA」

f:id:K-norita0426:20180730163827j:image

ここでは「福島 もも餅」をゲット。

f:id:K-norita0426:20180730161937j:image

三つ目は「長者原SA」

f:id:K-norita0426:20180730163850j:image

ここでは「ずんだ ショコラリング」を捕獲。

f:id:K-norita0426:20180730162038j:image

4つ目は「岩手山SA」

f:id:K-norita0426:20180730163938j:image

こちらでは「くるみかりんとうまんじゅう」を買いました。

f:id:K-norita0426:20180730162107j:image

そしてバスは7時半に、下車する「弘前駅」に到着。

次の移動まで名城「弘前城」を観に行きましょう。

弘前城までは徒歩で30分ほどかかります。結構あるなぁ(^_^;)

f:id:K-norita0426:20180730162127j:image

途中 気になったこちらの建物。なんだろう、これ?

f:id:K-norita0426:20180730162153j:image

そして無事「弘前城」へ到着。

ほんの何日か前まで桜が観れたそうですが、今年の桜はこちらでも開花は早かったとのこと。

f:id:K-norita0426:20180730162759j:image

f:id:K-norita0426:20180730162828j:image

でも、その代わりに「八重桜」は満開!

f:id:K-norita0426:20180730162917j:image

f:id:K-norita0426:20180730163014j:image

f:id:K-norita0426:20180730162944j:image

綺麗な花を咲かせていました。

f:id:K-norita0426:20180730163052j:image

あと、こちらのパネルの前はいつも「満開」…だそうです (^_^;)

そして「弘前城」はと言えば…、

f:id:K-norita0426:20180730163118j:image

「ちっちゃ!?」

ただ今絶賛「改築中」なので「天守閣」だけなんですゎ。

f:id:K-norita0426:20180730164015j:image

f:id:K-norita0426:20180730164046j:image

こんな色の「八重桜」もあったり。

f:id:K-norita0426:20180730163204j:image

見える山は「岩木山」?

いつか 完成した「弘前城」のソメイヨシノを観てみたいなぁ。

さて、駅に戻って次の移動…なのですが、何か食事がしたい!

でも時間的に営業しているお店が無く、ツレはコンビニ弁当を調達したのですが、ワタクシは「青森の味」にこだわって、

f:id:K-norita0426:20180730162628j:image

こちらのスーパー「虹のマート」でお弁当を調達する事に。

いろいろ特産物が並ぶ中、

f:id:K-norita0426:20180730162652j:image

こちらのお店のお弁当にしてみます。

f:id:K-norita0426:20180730162720j:image

内容はこちら。「鶏唐揚げ」をメインに素朴な味付けの惣菜がギッシリ。

もちろんお味もgoood!

そして次の乗り換え駅「青森」へ

f:id:K-norita0426:20180730162606j:image

リンゴオブジェにさようなら。

f:id:K-norita0426:20180730162502j:image

この電車で約一時間ゆられながら、

f:id:K-norita0426:20180730162358j:image

青森駅」に到着。そしてすぐさま、

f:id:K-norita0426:20180730162331j:image

こちらの電車で一時間強「またもや」ゆられながら、

f:id:K-norita0426:20180730162244j:image

最後の乗り換え駅「野辺地」に到着。

「野辺地」といえば、あの「サトリます」の「真野恵里菜」ちゃん旦那の出身地。

夫婦どちらもワタクシ的にファンでございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

f:id:K-norita0426:20180730162224j:image

そんでもって最後の乗り継ぎ電車で故郷へ向かいまーす。乗り継ぎはシンドイゎ。

(次回 第2話「わいどな風間浦編」へ続きます)

Les deux(中目黒)

(前回からの続き)

f:id:K-norita0426:20180626102037j:image

 

4月23日。日本橋での映画観賞のあと、

f:id:K-norita0426:20180626102114j:image

中目黒 「Les deux」 でフレンチディナーを満喫です。

オーコアンドゥフーから店名ごとリニューアル、カウンターフレンチに生まれ代わりました。

f:id:K-norita0426:20180626102153j:image

カウンター席の高さや椅子の座り心地も絶妙。

f:id:K-norita0426:20180626102240j:image

スタートはグラスシャンパーニュ

f:id:K-norita0426:20180626102303j:image

アミューズはお魚のカルパッチョ。たしか「ヒラマサ」だったっけ…失念デス、すみません。

f:id:K-norita0426:20180626102335j:image

チェイサー代わりの生麦汁はお約束。

f:id:K-norita0426:20180626102412j:image

パンとリエット

f:id:K-norita0426:20180626102449j:image

前菜は 「筍と帆立のムースを詰めたヤリイカのロースト」 を選択。

f:id:K-norita0426:20180626102516j:image

ぷっくりとしたイカちゃん。中にはコリコリの筍が。

f:id:K-norita0426:20180626102545j:image

ここでワインはロゼ。今回はロワール産の辛口。

f:id:K-norita0426:20180626102611j:image

季節の一皿はパイ包みスープ。

f:id:K-norita0426:20180626102642j:image

中には「フォワグラ」や、

f:id:K-norita0426:20180626102705j:image

大ぶりの「ハマグリ」が潜んでました。

f:id:K-norita0426:20180626102731j:image

そして赤ワインに流れます。まずはローヌの「サンジョセフ」。

f:id:K-norita0426:20180626102759j:image

そしてメインは 「フランス産仔鴨胸肉のロースト」 を選択。

f:id:K-norita0426:20180626102829j:image

いい感じに焼きあがったお肉。

f:id:K-norita0426:20180626102854j:image

そして〆はブルゴーニュピノ・ノワールで。

 

そしてコースはデザートへ

f:id:K-norita0426:20180626102921j:image

「香ばしいアーモンド風味のブラン・マンジェ」 をいただいた後、

f:id:K-norita0426:20180626102939j:image

「たっぷり苺のミルフィーユ」 が登場。

f:id:K-norita0426:20180626102958j:image

「あまおう」苺をふんだんに使用。いや〜普通の苺の数倍は美味しいです。

f:id:K-norita0426:20180626103025j:image

調子に乗って食後酒を。モンバジャックと、

f:id:K-norita0426:20180626103044j:image

完熟グルナッシュで造られた甘口赤。味わいはポートワイン風でしょうか。

f:id:K-norita0426:20180626103105j:image

最後に「フォンダンショコラ」まで登場。

 

いや〜お腹いっぱい。ごちそうさまでした。

 

f:id:K-norita0426:20180626103128j:image

 

リニューアル前にほとんどメニューを制覇したのですが、もう一度「メニュー制覇」してみようかなぁ…なんて思ったりして。

 

次回来店は多分「秋」。今から楽しみです。

 

それでは、また次回。お楽しみに〜。